4月と10月はエラーメールに注意 通年メールを配信していると、特定の月にエラーメールが多いことに気づきます。 主に携帯メールですが、4月と10月に多く発生する傾向にあります。 環境が変わる4月 4月は年度の切り替わりということで... [この記事の続きを読む]
Yahooメールでの迷惑メール振分け対策 Yahoメールでは 送信者メールアドレスが迷惑メール判定対象になりやすい という特徴があります。 例えば info@****.com からメールを送信していて、迷惑メールボッ... [この記事の続きを読む]
これからレンタルサーバーを選ぶなら アスメルを使う上で、必要なのが独自ドメインのメールアドレスです。 必然的にレンタルサーバーを借りる必要がありますが、 たくさんのレンタルサーバーがあって迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。 ... [この記事の続きを読む]
bitly短縮URLを独自ドメインで使用する 技術マニュアルでbitly短縮URLを独自ドメインで使用する方法が紹介されています。 短縮URLを独自ドメインで使用する DNS設定でAレコードを追加する必要があるみたいです。 技術マニ... [この記事の続きを読む]
SPFレコードチェックツール アスメルがSPFレコードチェックツールを公開しました。 今までSendmail社のSPFレコードチェックツールが紹介されていましたが、 Sendmail社が公開を終了してしまったようです。 ... [この記事の続きを読む]
GMOの対応が酷い件 たまに配信に使用するドメインがあるのですが、 今回配信を行ったところ、テスト用アドレスにメールが届かない……。 どうしたんだと色々調べてみるがわからない。 ふと思いついてSPFレコードチェッ... [この記事の続きを読む]
アスメルの到達率は99.77% アスメルがプラン別の到達率を公式に発表しました。 通常プランは99.55% プラチナプランは99.77% と、とても高い数値が出たようです。 詳しい調査方法などについて技術マニ... [この記事の続きを読む]
アスメルが公式に到達率を公開しました アスメルが公式に到達率を公開しました。 アスメル技術マニュアル|ステップメールの到達率 実際にアスメルが配信している、 「失敗しないステップメール戦略」の到達率を計測しています。 ... [この記事の続きを読む]
購読者は基本的にいい加減である メール配信を行っていて、よく思うことのひとつが、 「購読者は基本的にいい加減だ」ということです。 いったい何がいい加減なのか、ちょっと書いてみます。 オプトイン・アウトがいい加減 自分で申... [この記事の続きを読む]
空メール登録用アドレスを自分のアドレスにする アスメルでは空メール登録ができます。 購読者に専用のメールアドレスに空メールを送ってもらうことで 登録が可能になるという機能です。 通常この空メール登録用のメールアドレスは 「t12345... [この記事の続きを読む]